高尾山の観光ガイド

ホーム > 高尾の観光ガイド > 高尾山のお土産ガイド

高尾山のお土産 9選

 高尾山には、手打ちそばや川魚を使った会席料理、精進、山菜、川魚、豆腐料理などが食べられる食事処や茶屋が、山麓に17店、山腹に4店、山頂にも5店あるんです。

 また山麓の駅前を中心に、まんじゅうやせんべい、漬け物など、特産品を販売している店が軒を並べています。また、地元の方が道端で、とれたての山菜を売る露天もあり、見ているだけでもなんとも楽しいではありませんか。
お土産店の数も多く、ユニークなお土産もたくさん見られます。


 有喜堂の手焼きせんべい

 小麦粉と砂糖をベースにしたほんとうに質素なせんべい。
観光地はどこにでもあるような一見何の変哲もないせんべいですが、これが素朴でなんともおいしいのです。    高尾の象徴、紅葉の形をしたせんべいは、文字どおり高尾の代表的なお土産です。
各店で販売されていますが、歴史と伝統の味も含んだ老舗の「有喜堂」がお勧めです。

 ところでこの有喜堂は、明治30年代 高尾山薬王院有喜寺より、屋号、有喜堂をもらい 高尾山御用達として創業、以来 お寺の御供物をはじめ各種のせんべい、まんじゅうを 製造して販売している伝統のお店だとか。                        
 高尾山参道の入り口、甲州街道沿いにある薬王院御用達の老舗「有喜堂」の昭和2年の 建築という風格が滲み出る店内には、高尾せんべいのほかに、巻せんべい、しそせんべい、みそせんべい、厚焼せんべいと5種類のほか高尾まんじゅう、大杉まんじゅう、羊羹が 売られています。
 なお、“大杉まんじゅう”は、もみじと並び高尾山のシンボルともいえる杉の木をモチーフにした焼きまんじゅうです。最近は外国人にも人気が高いのだそうだ。
 小上がりを設けた風情漂う店内では、銘菓の高尾まんじゅうとともにコーヒーや甘味などもいただくことができます

<店舗情報>
店名:有喜堂
住所:〒193-0844 東京都八王子市高尾町2302  
   京王線:高尾山口駅より徒歩5分
電話:0426(61)0048 FAX:0426(67)3311    
 

 くし田のせんべい

  場所は参道にあり、国道から入ると右側になります。いかにもと言うお店構えですので直ぐ分かります。ご主人が、もともと寿司店を営んでいた親族から店を受け継ぎ、「くし田」として現在のせんべい店を開いたのは23年前とのこと。
 現在手焼きで作っているのは、「しょう油」と、それにのりを貼った「貼のり」の2種類。土日祝日は手焼きの実演を行っているので、焼きたてのアツアツが狙い目です
 ザラメ、抹茶、激辛、ごま、厚焼、白さとう、青海苔、しそさとう、かた焼、にんにく、唐がらし、みそ、貼のり、しょう油などなど人気のせんべいがこんなにたくさん。。備長炭の炎の上で、真心こめて焼き上げたせんべいの香ばしさは、まさに日本のなつかしい味です。
 お土産にも人気の八王子桑都てぬぐいも種類豊富に用意されています。

<店舗情報>
店名:くし田
住所:八王子市高尾町2478番地   
電話:0426-67-5313




 天狗焼き

 ケーブルカー終点高尾山駅のすぐ近くにある「高尾山スミカ」の『高尾山の天狗焼』はぜひとも食べておきたい名物のひとつ。休日の混雑時には30分以上の行列が出来ることもある。「高尾山スミカ」の前身である食堂「香住(かすみ)」の時代から販売している。
 
 高尾山には昔から天狗が住む山として云われており、「大天狗」「小天狗」「カラス天狗」がいるといいます。そして、高尾山新名物「天狗焼」。カラス天狗の顔の形をしたお饅頭です。
 回りは「カリッ」中は「モチモチ」とした生地は香ばしく、あつあつをその場で食べるのがおすすめ。甘さ控えめで上品な味です。登山をして疲れた身体にはちょうどいい感じの甘さですね。冷めてもおいしいので、お土産にも向いている

 基本的に、一度に焼けるのは12個、焼き上げるのに約6分間かかるそうです。込んでいる時はお一人様10個までとありました。
午後3:00頃には、売り切れになる場合がある人気のおいしさです。

1個 120円(税込)香住売店

<店舗情報>
店名:高尾山スミカ
住所:東京都 八王子市 高尾町2181
天狗の総合研究サイトはこちら

 千代乃家の酒まんじゅう

 京王高尾線 高尾山口駅から徒歩2分程の場所にある酒まんじゅう販売店で、駅を降りてから高尾登山ケーブル 清滝駅へと続く道沿いにあります。
 名物は「酒まんじゅう」で、糀を発酵させて作ったおまんじゅう。
 麹(こうじ)発酵の力を利用した生地は、モチモチとした食感が特徴。
 小豆と三温糖を用いた自家製あんとのバランスも良く、やや大振りながらもペロリと食べられてしまいます。皮はほのかな酒の香り。甘さ控えめのあんこも自家製。


<店舗情報>
店名:千代乃家
住所:八王子市高尾町2477番地
営業時間:午前10時30分から    
定休日 : 月曜日

 薬王院茶

 高尾山の山頂付近に佇む「薬王院(やくおういん)」。古くから信仰の対象として親しまれるこちらの寺院を参拝したあとは、薬王院オリジナルのお土産を選んでみるのが良いかもしれません。
 薬王院の山門をくぐり右へ曲がると、右がわには、各種お守りの他に、薬王院茶が販売されています。薬王院茶は、その名の通り薬王院で手に入れることができるお茶です。
 さて、この薬王院茶は、精進料理を基に現代的に改良されたお茶で高尾山麓にも自生する、サルノコシカケ、イチョウ葉、桑の葉、椎茸をはじめ、古来より健康維持に好評の高いハトムギやクコの実などの植物、茸類など18種類の原料を配合した体に優しい健康茶で、クセがなく飲みやすいので、お子さまからご年配の方まで幅広く人気の商品とのこと。
 お茶だけに軽くて日持ちもするので、何かと荷物が多くなる「登山」のお土産にも最適です。

 ご購入希望の方・詳細は、下記へお問い合わせ下さい。地方発送も可能だそうです。

<店舗情報>
店名:大本山高尾山薬王院 薬王院茶係
住所:東京都八王子市高尾町2177番地
大本山高尾山薬王院 薬王院茶係
TEL 0426-61-1115
FAX 0426-64-1199




 するさしの豆腐とおからドーナツ

 えっ、高尾で豆腐?
 意外な顔をするあなた。裏高尾にある「するさしの豆腐」は、最高なんですよ。
 小仏関所から小仏峠方面に約1.5Km行くと「するさしの豆腐」の看板が道路沿いに見えて来ます。

 京王線・都営新宿線の車内の広告の「スケッチ&スナップ京王紀行」で紹介されて以来、急にメジャーになって、隠れたスポットとしていた高尾通の方々には、ちょっと残念かも(!?)。

 汗をかいて、山から下りてきたときのつめたい豆腐は、疲れなんか吹き飛ばしてしまいます。店の向かいには駐車場兼休憩所があり、ここでしょうゆをかけて、味わうハイカーたちも多いようです。豆腐をいれたビニール袋に氷を入れる心配りもにくいですね。
 また、ここには「おからドーナツ」なる名品もあり、これもお勧めです。

<店舗情報>
店名:峰尾豆腐店
住所:八王子市裏高尾町1083
電話:042-666-0440
営業時間:AM8:00~PM6:00
     毎週木曜定休

 高尾山スミカの天狗黒豆まんじゅう

 高尾山スミカで天狗伝説にちなんだお土産をもう1品。
 天狗黒豆まんじゅうは、北海道産の黒豆あんを用いた人気の高尾山土産です。
 その実力は、なんと2014年に開催された「八王子T-1(手土産ナンバーワン)グランプリ」では見事最優秀賞に輝くなど、メディアでも度々話題を集めています。
 かりんとう饅頭のようにカリッとした食感が楽しめる天狗黒豆まんじゅうですが、さらにおいしく頂くにはトースターで温めるのがおすすめです。

<店舗情報>
店舗:①高尾山駅前 高尾山スミカ/②清滝駅前 売店やまゆり
電話番号:①0426651808/②0426614151(高尾登山電鉄代表)
営業時間:①9:00~16:30(4月~11月)、9:00~16:00(12月~3月)/②9:00~16:00
定休日:無休

 天狗力茶

 さて、高尾山を登り、すっかり喉が乾いてきたときに潤してくれる、さわやかな1品をご紹介します。
 天狗力茶(てんぐりきちゃ)は、高尾山薬王院とお茶農家さんとのコラボから生まれた、ご当地ペットボトルドリンク。有機栽培茶葉を100%使用した緑茶は、安心安全で体にも優しい仕上がりになっています。
 なんと、高尾山には、この自動販売機まであるのです。手間ひまかけて作られているため、毎年提供できる数に限りがあるそう。貴重な品だけに、見掛けたらぜひお試しを!

価格:160円(税込)/500ml ペットボトル入り

 高尾山かりんとう

 髙尾山に住むと言われている天狗は飯縄大権現の守り神として、除災開運、招福万来などの利益を施す力を持っているとされています。
 高尾山の中腹にある「薬王院」。実は、その境内にでしか買えないお土産がたくさんある。中でも「天狗の鼻 かりんとう」はそんな天狗様の鼻を模したお菓子として長年多くの方に愛されている不動の人気を誇る定番品。
 大正15年創業の老舗が作る薬王院限定の商品で、かりんとうといえば黒糖が定番だが、こちらは棒かりんとうで、生姜ハチミツや塩と甘蜜といった変わり種の味が楽しめるのも特徴のひとつ。
ちなみに、かりんとうのパッケージの中には「天狗の落し文」が入っています。

<店舗情報>
店名:薬王院
住所:東京都八王子市高尾町2177
営業時間:・10:30~16:00
定休日:不定休

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめコンテンツ